チケットは必ずクラブから直接買いましょう!
リバプールの試合のチケットを販売する権限を持っているのは、リバプールFCと、リバプールFCが契約している正規代理店8社だけです。
8社の正規代理店が販売できるのは、食事付きのホスピタリティ・パッケージだけです。
また、8社の正規代理店は、クラブの許可を得て副代理店を置くことができ、副代理店にチケット(ホスピタリティ・パッケージ)を卸すことができます。
日本の大手旅行代理店のHISは、この副代理店の1つです。そのため、HISが販売している「リバプール観戦ツアー」に含まれているチケット(ホスピタリティ・パッケージ)は、正規のチケットです。
海外旅行が初めてで、1人での個人旅行は不安…という方は、HISが販売している観戦ツアーに参加するのもいいでしょう。
日本のチケット代理店や旅行代理店の中で、リバプールの許可を得ている副代理店は、HISだけです。
リバプールFCと正規代理店8社(そしてその副代理店)以外のいかなる個人にも業者(チケット代理店や旅行代理店等)にも、リバプールの試合のチケットを販売する権限はありません。
また、正規代理店8社のうち、日本からでも利用できる正規代理店は2社だけです。
正規代理店2社のうち、クラブが推薦しているおすすめの1社「スポーティング・アフェア」をこちらでご紹介しています。
イギリスでは、「Criminal Justice and Public Order Act 1994」という法律の第166条で、フットボールの試合のチケットをクラブや大会主催者以外の第三者が販売することが法律で禁止されています。イギリス国内では、この法律に違反した者は、個人であれ業者であれ刑事罰の対象となります。このことはLFCの「オフィシャル・メンバーシップ」の規約の21番にも明記されています。
クラブや大会主催者以外の第三者がリバプールの試合のチケットを販売している場合、それはその第三者がLFCから買ったチケットを転売しているということを意味します。こうした第三者は利益を出すためにチケットを転売しているため、チケットの値段は定価より高くなります。
「Criminal Justice and Public Order Act 1994」という法律はイギリスの法律であるため、イギリス国外の個人や業者には適用されません。そのため、日本のチケット代理店や旅行代理店がチケットを転売してもイギリスの法律で罰せられることはありませんが、クラブ自体がこうしたチケットの転売行為を禁止していること(LFCの「オフィシャル・メンバーシップ」規約の19番に明記されています)をご承知おきください。
イギリスでは違法行為となる商売をしている第三者からチケットを買うことが、サポーターとして褒められる行為でないことは言うまでもありません。
クラブを本当の意味でサポートするために、チケットは必ずクラブ公式サイトのチケットページか、クラブの正規代理店である「スポーティング・アフェア」で買いましょう。航空券やホテルや観戦チケットがパッケージになったツアーを希望される方は、HISのツアーをご検討ください。
近年、「チケット価格の高騰」がイングランドで大きな社会問題となっています。
チケット価格が高騰するのは、チケットを定価以上の値段で転売する個人や業者が存在するからであり、そうした高額な転売チケットを買うファンがいるからです。
労働者の街リバプールに住んでいるファンの多くは、経済的に豊かではないため、チケット価格が高騰してしまったことでチケットを買えなくなってしまっています。
高額な転売チケットを買う海外のファンが、地元リバプールのファンを苦しめているという事実があるということを、ぜひご理解ください。
クラブから直接買える正規のチケットの種類
クラブから直接買える正規のチケットは下の4種類しかありません(日本支部会員だけが購入できる「支部枠チケット」についてはこちらの「入会案内」のページの「会員特典」のところをご覧ください)。
1.「メンバー販売」で発売されるチケット
2.「追加販売」で発売されるチケット
3. クラブ販売のホスピタリティ・パッケージ(食事付きのチケット)
4. スポーティング・アフェア販売のホスピタリティ・パッケージ(食事付きのチケット)
1.「メンバー販売」で販売されるチケット
17/18シーズン以来、「メンバー販売」でチケットを購入するのはほぼ不可能となっています(「追加販売」も同様)。タイトルを狙えるほどチームが強くなり、アンフィールドで観戦したい人が急増したためです。
下の記事で「メンバー販売」と「追加販売」のご説明をさせていただいていますが、実際には「メンバー販売」や「追加販売」でチケットを購入することはほぼ不可能であるため(2019年12月20日現在)、「クラブ販売のホスピタリティ・パッケージ」か、「スポーティング・アフェア販売のホスピタリティ・パッケージ」をご利用ください。
2.「追加販売」で販売されるチケット
「メンバー販売」を買った人や「シーズンチケットホルダー」が試合に行けなくなってしまった場合、チケットはLFCに戻され、その戻されたチケットが「追加販売」として販売されます。「追加販売」のチケットを買う場合も、LFCの「オフィシャル・メンバーシップ」の「フル」か「ライト」に登録しておく必要があります。
「追加販売」のチケットは、試合日の2〜3週間前に販売されます。試合日の1ヶ月前頃には発売日がLFC公式サイトの「TICKETS」ページに出るので、試合日の1ヶ月前頃からこまめに「TICKETS」ページをチェックすることをおすすめします。
「メンバー販売」のチケット同様、17/18シーズン以降、「追加販売」のチケットを買うこともほとんど不可能となっていますので、下でご説明する「クラブ販売のホスピタリティ・パッケージ」か、「スポーティング・アフェア販売のホスピタリティ・パッケージ」をご利用ください。
3. クラブ販売のホスピタリティ・パッケージ(食事付きのチケット)
試合前(または試合後)にアンフィールド内のラウンジやアンフィールド周辺のレストランやパブで食事をすることができるチケットです。食事代込みの値段で販売されています。
チケットが残っている限り、LFC公式サイトの「TICKETS」ページから随時購入することができます。「TICKETS」ページに出ていない試合は完売していますが、追加販売されることもありますので、「TICKETS」ページを小まめにチェックすることをお勧めします。
ホスピタリティ・パッケージは、「メンバー販売」のチケットより値段は高くなりますが、チケットが残っている限りいつでも買えるので、買いやすいチケットと言えます。どの試合のチケットでも購入できるため、対戦相手が上位チームの試合でも買うことができます。ただし、人気のエバートン戦とマンチェスター・ユナイテッド戦、そして最終節は、すぐに売り切れてしまうので早めに購入することをおすすめします。
「クラブ販売のホスピタリティ・パッケージ」の詳細につては下の記事をご覧下さい。
リバプールのアウェーの試合のチケット
リバプールのアウェーの試合でアウェーサポーター側(リバプールサポーター側)の席のチケットを買えるのは、シーズンチケットホルダーのみになるため、私たちには買うことができません。
どうしてもアウェーの試合を観たい場合は、対戦相手のクラブのメンバーシップに登録して「メンバー販売」で買うか、対戦相手のクラブの「ホスピタリティ・パッケージ」を買って、ホーム(対戦相手)側の席で観るしかありません。マンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティ、アーセナルといった、キャパシティの大きいスタジアムを持つクラブのチケットは、上記のいずれかの方法でだいたい買えるようです。
また、上位クラブでなければ、メンバーシップ登録料が無料のクラブもあります。メンバーシップ登録が必要ない「一般販売(General Sale)」でチケットを販売しているクラブもあります。
ホーム(対戦相手)側の席に座るときは、リバプールのユニフォームやウェアを着ていかないように注意して下さい。
試合日は変更になる可能性があります
新シーズンのプレミアリーグの試合日程は、毎年6月2週目に発表されます。そのときは、週末の試合は全て土曜日の午後15:00キックオフと発表されますが、試合日1〜2ヶ月前頃に試合を中継するテレビ局と放送時間が決まると、放送時間に合わせて多くの試合の試合日や開始時刻が変更になります。
元々は土曜日だった試合が日曜日に変更になったり、ときには金曜日や月曜日に変更になることもあります。また、日にちの変更はなくても、キックオフ時間がランチタイムになったり、17:00以降の遅い時間になったりすることもあります。
土曜日の試合が日曜日に変更になる可能性を考えると、リバプールからロンドンやマンチェスターへ戻るのは月曜日にするのが望ましいと言えます。そして、月曜日はロンドンやマンチェスターに1泊し、火曜日に日本に戻る飛行機に乗るようにするのが最も無理のないプランになります。
上記のことを考慮すると、たとえ1試合観るだけでも、最低5日間は必要になるということがおわかりになると思います。
また、2月以降はカップ戦(FAカップやリーグカップ)の試合が入ってきます。リバプールがカップ戦で勝ち進んでいくと、カップ戦の試合がリーグ戦と同じ日や直前(直後)に入ることがあります。そうすると、リーグ戦の試合が大幅に延期になることがあります。
2月以降の試合のチケットを買う場合は、事前にカップ戦の日程をよく調べ、延期になる可能性が少ない試合のチケットを買うことをおすすめします。
プレミアリーグの試合の試合を中継するテレビ局と放送時間がいつ確定するるかは、プレミアリーグのサイトで確認できます。
19/20シーズンのプレミアリーグの試合の試合n日程がいつ確定するかは、下のページで確認できます。
例えば、2020年2月の試合なら、「Feb 13 December 2019」とありますので、2019年12月13日に試合を中継するテレビ局と放送時間が確定し、試合日の変更があればこの日に決まるということです。
また、リバプール公式サイトの試合日程(Fixtures)のページで、試合名の右側に「Sky Sports」や「BT Sports」など、テレビ局の名前が出ている試合は日程が確定しています。
テレビ局の名前が出ていない試合については、日程が変更になる可能性があります。
チケットを購入した後に試合日が変更になって試合を観に行けなくなっても、クラブは返金には応じてくれませんので、くれぐれも旅程には余裕を持たせるようにしてください。
0コメント