田丸由美子

フォトグラファー。リバプール・サポーターズクラブ日本支部代表。

記事一覧(99)

クラブから日本のファンにアンケートへの協力のお願い

クラブから日本のファンにアンケートへの協力のお願いがありました。アンケートの内容は、「リバプールFC公式サイト」で言語を日本語に切り替えて読んだ時の「読みやすさ」や「正確さ」を評価するものです。日本語の質問に日本語で回答するアンケートなのですが、少しわかりにくい部分がありますので、まずは下の下の説明を一読してからご回答ください(アンケートに回答するためのリンクはこの記事の一番下にあります)。以前はリバプールの「日本語版公式サイト」がありましたが、現在は「リバプールFC公式サイト」のトップページで右上の地球儀マークをクリックすると(デフォルトでは「英語」を意味する「EN」になっています)、各国の言語を選択できるようになっていて、「日本語」も選択することができます。スマホを使用する場合は「リバプールFC公式サイト」トップページ左上の「三本の横線」をタップすると、左上に地球儀マークと「EN」の文字が出てきます。地球儀マークと「EN」をタップすると「日本語」を選択することができます。PCでもスマホでも、言語を「日本語」に変えると、サイトの一部(ニュースとオンラインストアのみですが)を日本語で読むことができます。アンケートの最初の質問は、「LFCのウェブサイトをどの程度の頻度で閲覧されていますか?選択肢1〜5からお答えください。」という質問です。ここでの質問は、言語を日本語にせず英語のまま読む場合も含めてどの程度の頻度で「リバプールFC公式サイト」を閲覧しているかを聞いています。2つ目の質問は、言語を「日本語」にしたときの「日本語の正確さ」と「日本語コンテンツの読みやすさ」を5段階で評価する質問です。同じページに「LFCの日本語コンテンツに関するコメント」を自由に記入する欄もあります。日本語で回答できます。最後にLFCサイトの「旧バージョン」と「新バージョン」を比較してどう思うかを答える質問があります。ここで言う「旧バージョン」というのは、以前あった「日本語版公式サイト」のことだと思われます。質問はこれだけなので、回答に時間はかかりません。大勢の日本のファンに答えてもらいたいそうですので、「拡散」にご協力いただけますと助かります。締め切りは特に設定されていないのですが、すぐに回答できるアンケートなので、お時間ある時にご協力いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。アンケートへの回答はこちらから ↓

LFCサッカースクール・ジャパンでフットサル

7/6(土)14:00から、リバプールFCサッカースクール・ジャパン川崎本校のコートをお借りして、リバプールファンだけのフットサルイベントを開催します。17:30からは懇親会も開催します。懇親会にだけ参加していただくこともできます。OLSC Japan会員でなくても参加していただけますので、ぜひ大勢の方の参加をお待ちしています。コートは3面お借りしています。3面のうち1面は子供たちがボールを蹴って遊べるフリースペースにする予定ですので、ぜひファミリーでご参加ください!(子供は会費無料!)複数人で参加される場合はお申し込みフォームの下の方のコメント欄(リクエスト欄)に「大人○名子供○名で参加します」のようにコメントしておいてくだい。【ドレスコード】・リバプールのユニフォーム・リバプール関連のシャツやウェア【日時】24/07/06(土)14:00~17:00・17:30~19:30①フットサル 14:00~17:00②懇親会   17:30~19:30 ※フットサル終了後、シャワー・着替え次第【場所】リバプール・フットボール・センター・川崎https://lfcsoccerschools.jp/school/kawasaki/ 【フットサル】14:00~17:00(1)受付、着替え(2)挨拶(3)集合写真撮影(4)フットサル開始・シューズは運動靴、フットサル・トレーニングシューズ(スパイク不可)・3コートすべて利用可能なため、カテゴリ分け予定 ※人数次第で変更する可能性があり・ボールもたくさんあります!ミニゴールもあります! ※遊び方の提案募集【懇親会】17:30~19:30(1)準備(2)挨拶、乾杯(3)歓談   ※やりたいこと募集中(4)自由解散【アクセス詳細】〒210-0011 神奈川県川崎市川崎区富士見2-5-1https://maps.app.goo.gl/zhXutHrirpC5ekE76・電車:JR川崎駅/京急川崎駅から徒歩15分・バス:川崎駅前からバスでバス停「労働会館前」まで5分・車:駐車場有/首都高速 大師ICから車で10分※富士見公園は現在工事中のため、公園側からの出入りはできません。 こちら側からお入りください。https://goo.gl/maps/A8vJf4QwFD9yhKEHA※有料駐車場有−料金1回300円(現金のみ)受付時にお支払いください。※前向き駐車、アイドリングストップにご協力ください。【お申し込みは下のGoogleフォームから】お申し込みの締め切りは7月5日(金)15:00です。

現地観戦よくある質問

1.  出待ち(ファアンサービス)Q: 出待ちできる場所やタイミングはありますか?A: 今はリバプールの選手たちはファンサービスを全くしてくれません。試合後、選手たちはそれぞれの車に乗ってアンフィールドから出てきます。なので、車のウィンドー越しに選手をチラッと見ることはできますが、止まってはくれないのでサインをもらったりすることはできません。アンフィールドから少し離れた交差点で選手が信号待ちをしている時にサインをもらうことができたという話はあるようですが、信号待ちをしているとはいえ、運転中にサインや写真をせがむのは危険ですから控えほうがいいでしょう。AXAトレーニングセンターでも同様に、選手たちが車で出入りするのを見ることはできるようですが、止まってくれる選手はいないのでサインをもらうことはできません。また、トレーニングをする時間も公表されていませんので、何時にAXAトレーニングセンターに行けばいいのかもわかりません。試合日の朝、選手たちはみんなでぞろぞろ散歩に出かけるのですが、その時も止まってファンサービスしてくれる選手はいないそうです。クラブストアでは選手のサイン入りの品も販売していますので、サイン入りの品がほしい場合はクラブストアで購入するといいでしょう。2.  観戦時にQ: 観戦する時は、今シーズンのユニフォームを着ていないとダメですか? 昨シーズンのユニフォームしか持っていないのですが…。A: 今シーズンのユニフォームを着ている必要は全くありません。過去のユニフォームを着ている人も多いですし、現地のファンの多くはユニフォームを着ていません。普通の私服で観戦しています。Q: 観戦する時に着るユニフォームのネームは今シーズンの選手の名前じゃないとダメですか?A.: そんなことはありません。過去の選手のネームが入っているユニフォームを着ている人も多いですし、自分の名前が入っているユニフォームを着ている人も多いです。Q: 日本国旗や手作りバナーを持ち込むことはできますか? A: 折りたたんでA5のバッグに入るものであれば持ち込めます。Q: 双眼鏡は持ち込めないそうですが、A5のバッグに入るサイズでもダメですか? A: サイズの問題ではなく、ピッチに投げ込まれる危ないから禁止しているのだと思います。また、プレミアのスタジアムで双眼鏡を使っている人はいません。仮に双眼鏡を持ち込めたとしても、周りには双眼鏡を使っている人はいないため、自分一人だけ双眼鏡を使っていると、変なことをしているような居心地の悪さを感じると思います。また、お伝えしているように、現地のファンは試合を「観る」ためではなく、選手たちと一緒に「戦う」ためにスタジアムに行きます。双眼鏡を使うというのはこのような現地の観戦文化にはないのでしょう。3.  クラブストアでQ: クラブストアで今シーズンのユニフォームを買い、過去に在籍した選手の名前をプリントしてもらうことはできますか?A: できます。ただ、プリントに少し時間がかかるかもしれません。今シーズンの選手の名前は事前にアルファベットが組まれているのでそれを貼り付けるだけなのですが、今シーズンいない選手の名前をプリントする場合はアルファベットを1文字ずつ並べていくことになるため、時間がかかるかもしれません。Q: 日本で買ったユニフォームや他店で買ったユニフォームにクラブストアでネームと背番号をプリントしてもらうことはできますか?A: できます。Q: LFCフォントでネームをプリントしてもらったのに、ホテルに帰ってきてから袖のパッチがプレミアリーグのパッチであることに気づきました。やり直してもらえますか?A: レシートがあればやり直してくれます。新しいユニフォームにネームもパッチもプリントし直してくれます。ストアの店員が間違えることはよくあるので、プリントが終わったユニフォームを受け取ったら、間違いがないかよく確認することをお勧めします。Q: クラブストアで自分のサイズのユニフォームが売り切れていました。他にもリバプールのユニフォームを売っている店はありますか?A: リバプールワンのクラブストアの向かいにSports Directというスポーツショップがあります。リバプールのユニフォームはそこでも売っているので探してみてください。4.  その他Q: 「ANFIELD ROAD」というストリートサインはどこにありますか?A: Anfield Roadをグディソンパーク方向に進むとWalton Laneとぶつかるところにあります。スタンリー・パークという公園の入口があるところです。写真をクリックするとGoogleマップが開きます。