アンフィールドのスタジアムツアーは下のリンクから予約できます。
「The LFC Stadium Tour with Museum & Boom Room Exhibition」というのがスタンダードなツアーでお勧めです。
「Legends Q&A with Stadium Tour, Museum & Boom Room Exhibition」はリバプールのレジェンドがガイドを務めてくれるツアーです。
「Matchday Stadium Tour 2021/22 Season with Museum & Boom Room Exhibition」は試合日限定のツアー。試合日のツアーだとドレッシングルームには入れません。
「The Liverpool FC Story Museum with Boom Room Exhibition」はミュージアムにだけ入れます。スタジアムツアーはすでに参加したことがあるけど、FAカップやリーグカップのトロフィーは見たことがないからミュージアムだけ見学したいという方はこちらを選ぶといいでしょう。
【アンフィールドのスタジアムツアーは自分のペースで見て回るスタイル】
アンフィールドのスタジアムツアーでは、ガイドがいるのは最初の方だけで、途中から(というか大半は)、音声ガイドを聞きながら(もしくはタブレットを見ながら)自分のペースで自由に見て回るスタイルです。
日本語の音声ガイド(もしくはタブレット)もあったと思います。
所要時間についてご質問いただくことが多いのですが、時間をかけてゆっくり見て回りたい人だと2時間ぐらいかかるかもしれませんが、ササっと見て回ればOKという人は1時間ぐらいでしょう。
【ミュージアムを見学するのもお忘れなく(トイレもここで)】
スタジアムツアーで見るべきところを見たら一度スタジアムの外に出ます。
そしてミュージアムを見学しに行ってください(スタジアムツアーのチケットでミュージアムの見学もできます)。
ガイドがミュージアムまで連れて行ってくれるわけではないので、各自ミュージアムに向かってください。
ミュージアムへの入口は、The Kop Barの左にあり、この写真でちょうど3人の家族連れがいるところです。
入口を入ったら、左手にある階段を上がって2階に行くと左手にミュージアムがあります。
ミュージアムも自分のペースで自由に見て回るスタイルです。
ミュージアムの入口前にトイレがあります。アンフィールドにいるときにトイレに行きたくなったらミュージアムの前のトイレを利用してください。
【5個目のCLトロフィーだけは本物!】
2008年まで、CLのトロフィーは5回優勝したクラブと3連覇したクラブだけは、本物のトロフィーを保持できるというルールでした。
なので、リバプールがイスタンブールで優勝した時にもらった5個目のトロフィーだけは本物です(4個目まではレプリカ)。
本物を保持できたのは2008年までだったので、リバプールがマドリードで勝ち取った6個目のトロフィーはレプリカです。
本物とレプリカの違いを見分けられるか、ぜひ見てきてください!
本物のCLトロフィーを保持しているクラブは、リバプール以外ではレアル・マドリー、ACミラン、バイエルン・ミュンヘン、アヤックスだけです(イングランドのクラブではリバプールだけ)。
0コメント