現地に行きたいけど、なかなか行けない。でもリバプールの試合を観戦したい!そんな人は日本にいながら試合観戦できるLIVE配信を活用しましょう。
今回はDAZNを使った観戦方法を紹介します。
DAZNとは
DAZNとは、イギリスを拠点とする「パフォーム・グループ」が運営するスポーツ関連の動画コンテンツ配信サービスです。日本ではスカパー・WOWOWがスポーツ動画配信サービスとしては有名ですが、日本においては2016年参入、2017年にはJリーグと10年間2,100億円強の契約をして日本市場に力をいれているサービスです。今最も勢いがあるサービスと言えます。
Jリーグだけでなく世界中のリーグと提携を進めていて、DAZNと契約すれば世界中のサッカー試合が見れる状況が出来上がってきているのは嬉しいところです。
- プレミアリーグ(イングランド) 毎節最大10試合
- ラ・リーガ(スペイン) 毎節最大10試合
- セリエA(イタリア) 毎節最大7試合
- DFBポカール(ドイツ・カップ戦)
- FAカップ(イングランド・カップ戦)
- クープ・ドゥ・フランス(フランス・カップ戦)
- トルコカップ(トルコ・カップ戦)
- UEFAチャンピオンズリーグ
- UEFAヨーロッパリーグ
DAZNの料金
そんなサッカー好きには堪らないコンテンツを配信しているDAZNですが、1ヶ月単位で契約して視聴が可能です。価格は月額1,750円(税抜)です。また初めての利用であれば、1ヶ月お試し0円で利用が可能です。
他にもdocomoユーザーなら、月額980円〜利用が可能で、お得なサービスになっています。
DAZNを視聴する方法
1.事前に用意するもの
- ネット環境
- メールアドレス
- クレジットカードもしくはデビットカード
2.アカウントを開設しよう
まずはDAZN公式サイトへアクセスし、赤枠の「詳しくはこちらをクリック」を選択します。
次のページに遷移するので「まずは、1ヶ月お試し¥0」を選択します。
次のページの真ん中に料金プランを選択する部分があるので、docomoユーザーは「DAZN FOR DOCOMO」を選択します。それ以外の方は、「DAZN」を選択して、「まずは、1ヶ月お試し¥0」を選んでください。
「アカウントの作成」では「名前」「メールアドレス」「パスワード」を入力してください。
次のページで支払い方法を入力すれば、アカウントの開設が完了し、視聴が可能です。
動画でもアカウント開設から視聴までを公開しています。こちらも合わせてご確認ください。
0コメント